フォロワーを2倍・3倍に伸ばすプロフィールの作り方を完全解説!
【更新日】 2024年10月28日(月) 集客に必要な知識 ウェブマーケティング 集客に役立つツール
フォロワーを2倍・3倍に伸ばすプロフィールの作り方を完全解説!

今回は、フォロワーの伸びを劇的に増やすためのプロフィールの作り方を完全解説します。

バズる投稿を生み出すために日々努力している方も多いと思いますが、実はバズっただけではフォロワーは増えません。

ユーザーはバズった投稿を見た後、必ずプロフィールをチェックしてからフォローするかどうかを決めます。

つまり、バズった後のチャンスを最大限に活かすためには、いつターゲットユーザーが見に来ても「フォローしたい!」と思えるようなプロフィールを整えておくことが非常に重要です。

ここにフォーカスした内容にしてみました。

ぜひ、最後までお読みください。

 

フォロー転換率の重要性

1万人があなたのプロフィールを訪れたとします。

プロフィールがしっかり整備されていて、フォローボタンを押してもらえる割合が4%であれば、400人のフォロワーが増えます。

しかし、プロフィールが整っておらず、フォロー率が1%しかない場合、増えるフォロワーは100人にとどまり、300人もの機会損失となってしまいます。
 

フォローなる確率とは、プロフィールを訪れた人がフォローボタンを押してくれる割合のことを示します。

一般的な基準値としては、4%から6%です。

この数値より低い人は大きな損をしている可能性が高いと言えます。

これから紹介する提案を書くようして、プロフィールの改善に努めてください。

 

プロフィールの要素と優先順位

プロフィールとは、ユーザーがプロフィールページを訪れたときに目にするすべての要素を指します。

具体的には以下のものがあります:

  • アカウント名
  • プロフィール文章
  • フィード投稿の1枚目
  • ハイライト
  • アイコン
  • ユーザーネーム

これらの中でも、重要な要素に優先順位をつけて今から解説していきます。

 

独自性とあなたの強みや実績を伝える

プロフィールで最も大切なのは、アカウントの他社と比較した独自性や強みや実績を直感的に伝えることになります。

  • 強み:どんなお客様に、どんな悩みを解決する情報を提供しているのか。
    これは、特定の分野やジャンルに特化していると理解してもらえる情報の実績や強みを発信することになります。
  • 独自性:他社とは違うと感じてもらえる、そのアカウントならではの価値となります。

これらをプロフィールで明確に伝えることで、ユーザーはあなたのアカウントをフォローする動機につなげることになることを自覚してください。
 

1. アカウント名

ポイント:キャッチーで密度の高い名前を作る

作り方のコツ:

  • 発信ジャンルとユーザーの気持ちを表す言葉を組み合わせる。
  • 読みやすく、覚えやすい名前にする。
  • ゴロの良いリズム(例えば、リズムを感じるなど)を意識する。


 

2. プロフィール文章

ポイント:1文目で独自性と便益性を凝縮して伝える

作り方のコツ:

  • アカウント名で伝えきれなかった情報を補足する。
  • ユーザーにとってのメリットを明確にする。
  • 短く、情報密度の高い文章を心がける。


プロフィール文章の詳細(3行目以降)

ユーザーが「もっと見る」をクリックしないと見えない部分ですが、ここでは発信内容の詳細や発信者の権威性を伝えると良いでしょう。

例:

  • 発信内容を箇条書きで整理する。
  • 発信者の経歴や実績を簡潔に紹介する。


     

3. フィード投稿の1枚目

ポイント:コンセプトが直感的に伝わるビジュアルを使用する

ユーザーがフィード投稿の一覧を見たときに、あなたのアカウントがどんな情報を提供しているのかが一目でわかるように工夫をしてみてください。
 

方法:

  • コンセプトに関連するキーワードを定期的に使用する(2〜3投稿に1回は必ず)。
  • アカウントの世界観を表現するビジュアル要素を取り入れる。


 

4. ハイライト

ポイント:ユーザーに見てほしい情報をまとめる

ハイライトは、プロフィールに散らばっている情報を一まとめにできる機能です。

活用方法:

  • 自己紹介:発信者の人柄や思いを詳しく伝える。
  • 人気投稿ランキング:特に反響の大きかった投稿をまとめる。
  • テーマ別まとめコンテンツ:ユーザーの悩み別に投稿を分類し、見やすく整理するなど。



 

5. アイコン

ポイント:アカウントの世界観と一致するデザインにする

アイコンはプロフィールを訪れた際、最初に目に入る要素です。アカウントの世界観とマッチするデザインを選びましょう。

アイコンの種類:

  • ジャンルを表現するイラスト:野球ならバッドとグローブなど。
  • キャラクターや運用者の写真:親しみやすさを出すために効果的。
  • 文字:アカウント名をそのまま使用するなど。

注意点:

  • アカウントのコンセプトとがかけ離れていない印象を与えないようにすデザインを検討する。
  • 競合や他の似た印象を与えるアカウントと被らないように工夫する。


 

6. ユーザーネーム

ポイント:読みやすく覚えやすい名前にする

ユーザーネームはストーリーの下などに表示されるため、フォロワーに覚えてもらいやすい名前にしましょう。

コツ:

  • ローマ字読みしやすい名前にする。
  • ジャンルが分かる単語を含める。
  • 10〜12文字程度に収める。


今後、事例などを紹介できるようにしたいと思っています。


 

まとめ

プロフィールを改善する際は、まず以下の3つの要素から取り組むことを意識してみてください。

  1. アカウント名:キャッチーで情報密度の高い名前を作る。
  2. プロフィール文章:1文目で独自性と強みや実績(数字を使うなど)を伝える。
  3. フィード投稿の1枚目:コンセプトが直感的に伝わるビジュアルを使用する。

これらを整えた上で、ハイライト、アイコン、ユーザーネームなどの要素を順次改善していきましょう。

プロフィールをしっかりと整えることで、バズった際のフォロワー増加率の変化に気づくことになります。

そうなれば、楽しいですよね?


一度しっかりと設計すれば、その後は継続的に効果を発揮しますので、最初の手間を惜しまず取り組んでみてください。

どんな投稿をするかという前に、どんなアカウントなのかを印象付けるポイントは、プロフィールなのだということを、今回のブログでご理解いただけましたでしょうか?

ぜひ、さらに掘り下げてお伝えしていきます。

インスタグラム強化週間ですので、何か気になるところがございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。



 

最後に

これらの理解をさらに深めるために、
メールマガジン『コト売りで差をつける!最新マーケティング情報』を配信します。

ぜひご登録ください。

登録はこちらからお願いします:

https://rebirth8.jp/mailnews.php