
リバースエイトでは、顧客の事務所で、ホームページ、SNS投稿までの業務をお任せします。
未経験でも、安心して先輩から教えてもらえるよう、社内教育を行っています。
毎日キッチンで作るだけ、毎日ホールで接客だけ、そんな毎日だと楽しくない。
という経営者の考えのもと、やる気に応えるたくさんの事をご準備しております。
ビッグマンで、やりがいや楽しさをぜひ味わってください。
のれん分け制度を活用した元従業員もいます。
飲食店の経営に興味がある方にも、勉強になると思います。
また、臨時にはなりますが、県外での催事出店に同行していただく事もございます。
毎日キッチンで作るだけ、毎日ホールで接客だけ、そんな毎日だと楽しくない。
という経営者の考えのもと、やる気に応えるたくさんの事をご準備しております。
ビッグマンで、やりがいや楽しさをぜひ味わってください。
のれん分け制度を活用した元従業員もいます。
飲食店の経営に興味がある方にも、勉強になると思います。
また、臨時にはなりますが、県外での催事出店に同行していただく事もございます。
代表から一言をお伝えいたします。
売るための戦略戦術が肝心!
お客様目線になって「売れる仕組みづくり」を一緒に取り組んでみませんか?
ウェブマーケティング業界21年。
実は、ホームページ制作会社に何の知識もないまま、入社。当初は、ホームページの「ホ」の字もわからないまま、お客様への営業を始めていました。お客様のほうが、私より知識があるという状態。制作会社だからといっても、ドメイン?サーバー?というところから、ただただ、お客様のご要望をお聞きするだけの御用聞き営業をしていました。
そんな営業の傍ら、楽天市場に出店、独自でオンラインショップを運営する。さらに、有名ベッドメーカーの展示会場での販売も経験。そうした中で、多くの失敗を繰り返しながらも、お客様に購入してもらうためには、何をするべきかを地味に肌で感じながら、過ごしてきました。
しかし、会社勤めは9年間、走り続けてきましたが、一旦この世界から去ることを決意して、退社して独立。
ここからが、本当の自分の実力を試される試練を通過してきました。
新しく始めようとした事業は、うまくいかず、以前の繋がりで、お客様の紹介で少しだけホームページの仕事を副業のように再開。
ここからが、「売れるホームページ」とはどうしたらいいかを真剣に考えさせられるようになりました。
今回の採用募集を通して、私自身が初心に立ち返り、お客様の売上アップをお手伝いして、お役に立てるお仕事をチームプレイで取り組んでいきたいと思っています。
ぜひ、チームワークを活かして、事業を進めたい方からのお声がけをお待ちしています。
お客様目線になって「売れる仕組みづくり」を一緒に取り組んでみませんか?
ウェブマーケティング業界21年。
実は、ホームページ制作会社に何の知識もないまま、入社。当初は、ホームページの「ホ」の字もわからないまま、お客様への営業を始めていました。お客様のほうが、私より知識があるという状態。制作会社だからといっても、ドメイン?サーバー?というところから、ただただ、お客様のご要望をお聞きするだけの御用聞き営業をしていました。
そんな営業の傍ら、楽天市場に出店、独自でオンラインショップを運営する。さらに、有名ベッドメーカーの展示会場での販売も経験。そうした中で、多くの失敗を繰り返しながらも、お客様に購入してもらうためには、何をするべきかを地味に肌で感じながら、過ごしてきました。
しかし、会社勤めは9年間、走り続けてきましたが、一旦この世界から去ることを決意して、退社して独立。
ここからが、本当の自分の実力を試される試練を通過してきました。
新しく始めようとした事業は、うまくいかず、以前の繋がりで、お客様の紹介で少しだけホームページの仕事を副業のように再開。
ここからが、「売れるホームページ」とはどうしたらいいかを真剣に考えさせられるようになりました。
今回の採用募集を通して、私自身が初心に立ち返り、お客様の売上アップをお手伝いして、お役に立てるお仕事をチームプレイで取り組んでいきたいと思っています。
ぜひ、チームワークを活かして、事業を進めたい方からのお声がけをお待ちしています。

(株)リバースエイト 代表取締役
阿波雅士(あわまさし)
商工会議所や商工会におけるセミナーや個別相談をはじめ、自社開催セミナーは200回以上。
年間400件以上のウェブサイトの改善や制作に関わり、これまで、1000社以上の「売れるホームページ」をテーマに数多くの改善サポートを実践しています。
有料広告を利用せず、いかにお客様を集客できるかに特化してアドバイスをしています。
そんな中、著書「真の再生人20人」の一人として紹介されるようになりました。
これを期に、ウェブマーケティングのコンサルタントして活躍するようになっています。
阿波雅士(あわまさし)
商工会議所や商工会におけるセミナーや個別相談をはじめ、自社開催セミナーは200回以上。
年間400件以上のウェブサイトの改善や制作に関わり、これまで、1000社以上の「売れるホームページ」をテーマに数多くの改善サポートを実践しています。
有料広告を利用せず、いかにお客様を集客できるかに特化してアドバイスをしています。
そんな中、著書「真の再生人20人」の一人として紹介されるようになりました。
これを期に、ウェブマーケティングのコンサルタントして活躍するようになっています。
募集要項
職種 | ホームページ運用、SNS運用 |
---|---|
仕事内容 | お客様のウェブスタッフとして、お客様の事務所に出張して作業してもらう事になります。 ホームページ更新作業やSNS投稿を通して、集客支援をする作業となります。 経験者には優遇を検討しています。 定期的に、オンラインや対面を通して、ウェブサイト運営スタッフ養成に向けた勉強会を開催していきますので、あまり経験がない方もぜひチャレンジしてください。 大切な事は、お客様のオフィスでの作業をメインにしています。 そのため、お客様とのコミュニケーションが必要になりますので、お客様のためにお役に立ちたいという気持ちをもってくださる方を歓迎いたします。 |
求める人材 【スキルについて】 |
・お客様とのコミュニケーションを大切にしたい方。 ・PCを使っての記事作成が出来る方。 ・エクセル、ワード、パワーポイントが使える方歓迎。 ・CMS(ワードプレス等のブログの更新ができる)の未経験でも大丈夫! (※CMSによる編集経験者は、さらに歓迎) |
【年齢層】20~40代 【性別】性別不問。 【アルバイト・パート】 ・シフト制(基本シフトは、10:00~17:00、13:00~17:00) ・1日4時間から勤務可能。早朝や深夜の業務はありません。 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 | 時間給1,500円〜1,800円 |
勤務地 | 顧客先:大阪府、京都府、兵庫県 |
交通アクセス | 顧客先によって、異なります。 |
勤務時間・曜日 | ①10:00〜17:00 ②10:00〜16:00 ※勤務時間については面接時に相談可 |
資格・経験 | 【必須経験】 ●ライターとして実務経験をお持ちの方 ●ライティングだけでなく企画や編集、取材、校正などマルチに対応出来る方歓迎 ●チームワークを大切にする方 【歓迎スキル】 IllustratorやPhotoshopを取り扱うスキルがある CMS(WPなど、ブログ更新)を取り扱うスキルがある 【求める人物像】 ・コミュニケーションが円滑にとれる方 ・幅広い領域に携わりながら、自身の可能性をさらに広げていきたい方 |
休日・休暇 | 土曜日・日曜日・祝日 ◆土・日・祝/完全週休2日制 ※勤務日数については相談に応じます。 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆有給休暇(入社6ヶ月経過時 初年度10日) ◆GWあり |