ホームページ立ち上げる前によくいただくご質問

ホームページ制作は、何から始めるのがいいですか?

まずは、自分の事業を知ってもらうために必要な情報を収集することから始めることになります。
ここで重要なことが、リサーチです。

お客様が求めている結果に対して、必要な情報を提供できてこそ、お客様から信用されることになります。
お客様が求めている結果が何になるのか?
そして、売り手として、どんなことでお助けできるのかを考えている作業こそ、リサーチだと思っています。

この情報がそろってから、ホームページ制作の打ち合わせが可能になります。

ホームページの制作費用は、どれくらいするものですか?

商品を購入する、サービスを利用するなら、当然のご質問だと思っています。

ただ、残念ながら、正確に回答することは簡単なことではございません。

どんな内容に仕上げるかによって、費用は異なっています。

名刺代わりに作りたいだけなのか?
がっつりと稼ぎたいのか?
デザインをどこまでのものにするのか?

等々、確認が必要になります。

ただ、基本的なコースとしては、35万円~50万円で仕上げられるようにしています。
当然、それ以下の金額になる場合がありますし、さらに費用がかかる場合もあります。
 

すでにホームページをお持ちの方からいただくご質問

ホームページを見てくれているかがわかりません。

これって、大変重要なご質問です。

ホームページをご覧いただいているかどうかがわからないということは、ホームページを作っても反応がない場合、特に心配なことになります。

お客様がホームページをご覧になることを、アクセスがあったという風に表現しています。

アクセスがあるかどうかがわかるためには、アクセスをカウントするための設定が必要になります。

この点がわからない方は、お気軽にお問い合わせください。
 

リニューアルすれば、反応アップできますか?

ホームページには、正解がないとよく言われます。

デザインをきれいにすれば、反応アップする場合があれば、そうでないこともあります。

現在のホームページを通じて、お問い合わせがないという場合、お客様(買い手)とお店(売り手)のコミュニケーションがうまくできていないことになります。

リニューアルする前に、現在のサイトがどんな状態になっているかを分析して、対策を練ることです。

この作業がしっかりとできれば、反応は必ず変化してきます。